大阪・難波(なんば)・心斎橋からアクセス抜群の上質なくつろぎ。

140823-1

「上方浮世絵舘」で浮世絵制作「摺り」体験をして来ました!

  

世界で唯一上方の浮世絵を常設展示する美術館「上方浮世絵舘」。

   

にぎやかな道頓堀通りからすこし南へ入った法善寺の

山門前に「上方浮世絵舘」が。

   

上方浮世絵とは、江戸時代後半から明治時代初期まで、おもに大坂で作られていた浮世絵版画で、美人画や風景画は少なく、道頓堀の歌舞伎芝居を描いた役者絵がほとんどです。

道頓堀には江戸時代から芝居小屋が立ち並び、当時は歌舞伎も上演されておりました。

その頃の光景が上方浮世絵となって残されております。

   

上方浮世絵館内は

約3ヶ月ごとにテーマを設けて上方浮世絵の展示とともにイベントなどを開催しています。

 

昔の大阪の風景を思い浮かべながら浮世絵を鑑賞した後

4階で「浮世絵制作(摺り)体験」がお楽しみ頂けます。

 

140823-2

  

「浮世絵制作(摺り)体験」のコースは初級・中級・上級と3種類あります。

  

140823-3

  

中級コースを体験してきました。

  

まずは、役者絵の版木に一色ずつ色をのせて摺り上げていく順序を説明していただきました。

  

いよいよ本番へ

  

  140823-4

  

まずは小さな刷毛の絵の具ブラシで糊を少々版木全体に伸ばします。

 

140823-5

  

そして、黒で、輪郭線を塗ります。

  

140823-6

  

塗り終えた後

右下にある「見当」に合わせて紙を置いたら、

バレンでまんべんなく力強く摺ります。

  

同様にに赤と青にも繰り返し摺りこんでいきます

  

 140823-7

140823-9

   

ここまででこんな感じに仕上がりました

  

そして、一番肝心な看板の色の仕上げに入ります^^

  

140823-11

  

最後のひと摺り
そして

 

140823-12

  

こちらが完成作品です♪
素敵に色が入っていますね!
  
先人の知恵と技を目の当たりにし、浮世絵が

どのようにつくられるのかを知ることが出来、

とても貴重な体験することが出来ました。

  
この浮世絵制作(摺り)体験をすることによって、

上方浮世絵の技量の高さを改めて感じました。

  

1Fミュージアムショップでは浮世絵グッズや、

日本の伝統品をシンプル&モダンにデザインした商品を販売しています。

  

皆様も、浮世絵制作を体験してみてはいかがでしょうか

  

~各コースと料金~

初級コース 1名 500円 約30分

中級コース 1名 800円 約30~45分

上級コース 1名 1,000円 約45~60分
  
——————————————————————————————-

  

上方浮世絵館

〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波1-6-4
TEL/06-6211-0303

開館時間/11:00~18:00(入館は17:30)
休館日/月曜日(休日の場合は翌日)
 

——————————————————————————————-

 

 

【フロントにて販売中!】

大阪なんばで「上方浮世絵」摺り体験チケット