サイト上の動き(アニメーション・トランジション)が抑制されています

アニメーションを有効にするにはデバイスの設定を変更してください。

  • なんばオリエンタルホテル(以下、本ホテル)および当ホテルグループ(ヒルトン成田、インターナショナルガーデンホテル成田、オリエンタルホテル東京ベイ、ホリデイ・イン大阪難波、神戸メリケンパークオリエンタルホテル、オリエンタルホテル広島、ホテルセントラーザ博多、オキナワマリオット リゾート & スパ 等、(株)ホテルマネージメントジャパン(以下、(株)HMJ)およびその子会社が運営するホテルで構成されており、以下グループホテルと呼びます。)ならびに(株)HMJの100%子会社である株式会社ナリタコスゲ・オペレーションズ、株式会社ナリタヨシクラ・オペレーションズ、オーダブリュー・ホテル・オペレーションズ株式会社、株式会社ホテルセントラーザおよび株式会社ラグーンリゾート名護では、個人を特定することができる情報(以下、個人情報)を重要なものと認識し、個人情報の保護に関する法律およびその他適用ある法令、適用のあるガイドライン等を遵守し、プライバシーの保護に努めております。
    本ホテルは、様々なサービスを提供する過程におきまして、個人のお客様にかかる情報や、法人や団体のお客様の関係者にかかる個人情報を取得することがございます。
    このような個人情報の取得は、お客様に最高レベルのサービスをご提供するために重要なものでございますが、同時に本ホテルはこのような個人情報を適正に取り扱うことを期待されていることも、深く認識しております。
    本ポリシーは、本ホテルがどのような個人情報を取得することがあるか、どのような目的で個人情報を利用するか、どのような第三者と個人データを共有するか、およびどのような安全管理措置を個人データ保護のために講じているかについて記載しております。

    本ホテルは、主に以下を通じて個人情報を取得いたします。

    • お客様にご提出いただく宿泊レジストレーションカード
    • 附帯施設利用申込書
    • 会員プログラムの申込書等
    • 本ホテルご来館時の記録
    • 本ホテルのウェブサイトを通しての予約情報

    • 本ホテルのご利用に関連して、郵便、電話、電子メール、ファクシミリ等の手段により、お客様に連絡を取る目的
    • お客様に本ホテルまたはグループホテルが提供している商品やサービスに関しての情報を提供する目的
    • ご利用状況の管理等、本ホテル内部の業務推進の目的(業務推進上必要な第三者への提供を含む)
    • グループホテル間、あるいはグループホテル全体の業務の推進の目的
    • サービスおよび商品の改善のために分析を行う目的
    • サービスおよび商品に関するご案内を行う目的
    • 別途お客様に明示した利用目的

    お客様が本ホテルの会員プログラムを退会するなど本ホテルとの関係が終了した場合におきましても、本ホテルは、お客様の個人情報を保有しております限り本ポリシーに従い、お客様の個人情報を取り扱うものといたします。

    お客様から本ホテルが取得することがございます個人情報には、主に次のようなものが含まれます。

    • 氏名、住所、電話番号、電子メールアドレスおよび他のコンタクト情報
    • 年齢、生年月日、性別、職業、役職、肩書きおよび担当などの属性情報
    • お客様のご利用履歴、お客様の趣味などのその他の情報

    本ホテルは保有いたします個人データが正確かつ最新でございますよう努めておりますが、お客様の個人情報につきまして変更がございます際は速やかにお申し出ください。

    本ホテルは、お客様の同意をいただいている場合を除き、第三者にお客様の個人データを提供することはいたしません。なお、利用目的を達成するために必要な範囲で、お客様の個人データの取扱いを第三者に委託する場合は、委託先に対して適切な管理を指示するとともに適正な監督をいたします。

    また、お客様の個人データをグループ会社間で共同して利用する際は、当該個人データを最初に取得した本ホテルが責任をもって管理するものとし、共同して利用する個人データの項目は目的に照らして必要な範囲に限るものといたします。

    但し、本ホテルは、司法および行政機関の正当な権限を有する者からの法的根拠に基づく開示要請に協力するため、その他法令等により認められる場合には、お客様の個人データを第三者に提供することがございます。

    本ホテルは、いわゆるオプトアウト方式による個人データの第三者提供を行っている場合において、本人から個人データの第三者提供を停止すること(オプトアウト)を求められた際は、ただちに第三者提供を停止いたします。

    本ホテルはお客様のプライバシーと個人データの機密性を保護するために、インフォメーション・セキュリティに関して最も高い規範を採用しております。
    本ホテルは、お客様の個人データにアクセスできる者を権限のある従業員、または代理人だけに限定しております。
    また、本ホテルが使用するサービス・プロバイダーには厳格な守秘義務を負わせております。
    本ホテルは、お客様の個人データについて、滅失、誤使用、毀損、改ざん、無権限アクセス、漏洩等が起こらないよう物理的、電子的、手続的に予防措置をとっております。
    本ホテルのインフォメーション・セキュリティ・プログラムの他の特徴には次のようなものがございます。

    • ファイアーウォールといった専門技術を用いていること
    • インターネット上で用いる製品やサービスを実際に使用する前に、安全性や運用可能性をテストし、また一般に知られている技術の脆弱性について常時精査していること
    • 自社のウェブサイトやインターネットを通じたサービスについて内部および外部の監査を行っていること
    • システムの構造基盤をモニタリングし、脆弱な箇所や外部からの不正な侵入の恐れがある箇所の発見に努めていること
    • 本人確認や権限確認によりさまざまなウェブサイトやシステムへのアクセスのコントロールを行っていること
    • 従業員にトレーニングを施し、また新たなリスクや技術の発展に対処して、常にセキュリティの実行手段を最新のものに保っていること

    お客様が本ホテルのウェブサイトを通じてサービスの提供を受けていらっしゃる場合は、次の追加情報もご参照ください。
    本ホテルは、セキュリティを確保するため、あるいはお客様がウェブサイトを利用中何度もパスワードを入力する必要がなくなるよう、クッキーを利用することがございます。「クッキー(cookie)」とは、ウェブサイトで指定した情報をウェブブラウザを通じて、お客様のコンピューターに一時的に割り当てる小さなテキスト・ファイルをいいます。
    また、アクセスログ(例:お客様が本ホテルのウェブサイトのどのページにアクセスしたか、どのくらいの頻度でアクセスしたか等)を収集し、または社内で共有をする等により、当社のサービスの使用、価値、パフォーマンス等の分析に利用することがございます。

    「クッキー(cookie)」とは、ウェブサイトから、お客様のコンピューターのブラウザーに割り当てられる暗号化された情報から構成される小さなテキスト・ファイルをいいます。

    本ポリシーは、本ホテルがお客様の個人情報を収集使用する実態に即して変更されることがございます。
    変更後のポリシーは本ホテルのウェブサイトに掲載された時点で有効となります。

    なお、本ポリシーは、2017年08月10日に最終改正されたものです。

    お客様は、本ホテルの保有個人データについて開示を求めることができます。開示を求める際には、お客様の個人データのお客様以外への漏洩を防ぐため、本人確認書類をご提出いただく必要がございます。
    かかる開示の要請につきましては、個人情報の保護に関する法律およびその他適用ある法令にしたがって処理します。お客様から個人情報の保護に関する法律に基づき、保有個人データの内容の訂正、追加もしくは削除、または利用停止、消去もしくは第三者提供の停止を求められた際も、同様に取り扱うものといたします。保有個人データの開示や訂正等を求める際、あるいは本ホテルのプライバシーポリシーや個人情報保護に関する詳細な情報を必要とされる際は、下記のお客様相談窓口までご連絡ください。(保有個人データの開示等の請求を行う場合は、ウェブ上で申請書フォーマットをダウンロードし、下記窓口に郵送によりご提出ください。)
    また、保有個人データの開示手続きに伴う諸費用につきましては、お客様へ実費のご負担をいただく場合がございますので、あらかじめご了承をお願い申し上げます。

    なんばオリエンタルホテル 情報管理委員会

    〒542-0074大阪市中央区千日前2-8-17

    【電話番号】 06-6647-8111(代)
    <受付時間 平日 10:00~17:00>

    【ホテルメールアドレス】
    info@nambaorientalhotel.co.jp

    開示等の申請手続きはこちら

  • 当ホテルでは、氏名、住所、性別、生年月日、メールアドレス、電話番号、その他個人を識別できる情報を、個人情報として、本人またはその法定代理人からの開示の要求に対して、下記のように対応させていただいております。

    開示の対象としている個人情報(「保有個人データ」)の項目は以下のとおりです。

    1. 氏名
    2. 住所
    3. 性別
    4. 顧客会員ナンバー
    5. メールアドレス
    6. 電話番号
    1. 生年月日
    2. 利用履歴
    3. 職業
    4. 役職
    5. 肩書き
    6. 趣味

    開示等の求めは下記宛、所定の申請書に必要書類を添付のうえ、郵送によりお願い申し上げます。
    なお、封筒に朱書きで「開示等請求書類在中」と朱書き添えいただければ幸いです。

    〒542-0074 大阪市中央区千日前2-8-17
    なんばオリエンタルホテル 個人情報保護係

    「開示等の求め」を行う場合は、次の申請書Aを印刷し、所定の事項をすべて記入のうえ、
    本人確認のための書類Bを同封し上記2宛ご郵送ください。

    1. 「保有個人データ」開示申請書・変更等申請書・利用停止等申請書
    2. 本人確認のための書類
      次のうちいずれかを同封ください。
      運転免許証の写し、学生証の写し、旅券(パスポート)の写し、健康保険証の写し、住民票または現住所が記載された公共料金領収証もしくは請求書の写し

    「開示等の求め」を行う方が未成年もしくは成年被後見人である場合、その法定代理人の方が本人に代わって開示要求することができます。手続きに関しては、上記「1、2、3開示要求を本人が行う場合の手続き」に加え、下記書類を併せてご郵送ください。

    1. 戸籍抄本または扶養家族が記載された保険証のコピー1通
    2. 未成年者もしくは成年被後見人の法定代理人であることが確認できる書類
    3. 法定代理人の本人確認のための書類
      運転免許証または旅券(パスポート)等の公的書類のコピー1通

    所定の書面にて、申請書に記載された住所宛に郵送(簡易書留)によりご回答申しあげます。
    尚、前述開示要求手続きによらない開示要求もしくは、下記の不開示事由にあてはまる場合、当ホテルとして開示要求にお応えできませんので予めご承知おきください。

    • 申請書に記載されている住所や本人確認のための書類に記載されている住所が、当ホテルの登録住所と一致しない時など本人確認ができない場合
    • 代理人による申請に際して、代理権が確認できない場合
    • 本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利・利益を害する恐れがある場合
    • 当ホテルの業務の適正な実施の適正な実施に著しく支障をおよぼす恐れがある場合
    • その他法令に違反することとなる場合

    ※ 不開示を決定した場合は、その旨ご連絡いたします。
    ※ なお、開示手数料として、郵便代など実費を請求させていただきます。

    申請書ダウンロード

  • なんばオリエンタルホテル(以下、本ホテル)、当ホテルグループ(ヒルトン成田、インターナショナルガーデンホテル成田、オリエンタルホテル東京ベイ、ホリデイ・イン大阪難波、神戸メリケンパークオリエンタルホテル、オリエンタルホテル広島、ホテルセントラーザ博多、オキナワマリオット リゾート & スパ 等、(株)ホテルマネージメントジャパン(以下、(株)HMJ)およびその子会社が運営するホテルで構成されております。)は、ソーシャルメディアの利用に際し、本ホテルの「ソーシャルメディアポリシー」を定め、本ホテルおよびホテル運営会社の従業員や契約取引先が、公式アカウントおよび個人アカウントを使用してソーシャルメディアに参加する際に守るべき基本原則を明記します。なお、各ホテルが定める公式アカウントは、本ポリシーに基づいた運用を行います。

    本ホテルはソーシャルメディアを活用するにあたり、法令や(株)HMJの「経営理念」及び「行動基準」を遵守し、個人個人の情報発信が社会に影響を与えることを認識し、良識ある社会構成員として、健全な社会常識を守り逸脱した言動を行わないよう常に自らを律することといたします。

    インターネットやウェブ技術を使い個人の発信をもとに不特定多数のユーザーがコミュニケーションを行うことが可能なメディアをいいます。
    主なソーシャルメディア: ブログ ・ ソーシャルネットワークサービス(Twitter、 Facebook、 Linkedin) ・ ソーシャルブックマーク ・ オンライン百科事典 ・ クチコミサイト(食べログ, Tripadvisor)・ FAQサイト ・ 動画投稿共有サイト(Youtube、 GyaO!、 ニコニコ動画) ・ 画像投稿共有サイト(FlickR)・ 掲示板 など

    本ホテルは、ソーシャルメディアを重要なコミュニケーションツールとしてとらえ、TwitterやYouTubeなど各種ソーシャルメディアを利用してプロモーションや企業活動の告知を行います。

    • ウェブの多様性に配慮した対応
      ソーシャルメディアを通したインターネットへの情報発信は、あらゆる背景や事情を持つ不特定多数の利用者がアクセス可能であるという環境を常に意識し、こうした多様かつ幅広い閲覧者やユーザーに対し正しい情報を与え、また情報を与える時は、不快感や誤解を与えないように充分に注意します。
    • コンプライアンスに関して
      ソーシャルメディアを活用する際には、我国の法令や本ホテルが定めた独自の内部規定の遵守を厳格に自らに課し、特定の個人や法人の名誉、信用を不当に害しないようにするとともに、個人情報の取り扱いには十分留意し、また、自社およびお客様や取引先を含む関係会社に関する業務上知り得た具体的な情報や機密情報などが他の者に開示されないよう細心の注意を払います。また、肖像権、商標権、著作権など、第三者の権利の侵害をしたり、他人の誹謗・中傷、公序良俗を乱す発言をしないように心がけます。
    • ソーシャルメディアを利用した情報交換に対する心構え
      ソーシャルメディア上で活発な情報発信および議論がなされることを推奨しますが、常識に従うこと、正直であること、正しい情報であることを心がけ、発信内容に批判を受けるような場合があったとしても、感情的に反論することを控えます。ソーシャルメディアへの参加に際しては、ユーザーやお客様からの発言や意見を真摯に受け止め、他人の意見に対して、これを傾聴する姿勢を常に心掛けます。また、返答が求められる場合やコメントなどへのフィードバックには、迅速かつ真摯に対応します。
    • 発言の責任の自覚
      本ホテルに関する情報を発信する場合は、本ホテルを代表して発言することの責任の重大さを自覚したうえで発言を行います。
    • ウェブへの情報掲載の心構え
      一時的な情報共有のつもりでも一度インターネット上に公開してしまえば、転送やリンクによって広まり、永久にインターネット上から消せない可能性があることを認識します。発信する情報がソーシャルメディアでの発信に適したものであるかどうか、慎重に判断を行います。
      また、万が一、誤った情報や、誤解を招きかねない情報発信をしたことを把握した際には、速やかに訂正をします。

    本ホテルおよびホテル運営会社の従業員が個人名で本ホテルに関わる情報を発信する場合は、発信内容が個人の見解であり、会社としての正式な見解や回答ではないことを必ず明記するよう指導しております。また、本ホテルは、従業員のソーシャルメディアの利用に当たり、本ポリシーを遵守するよう指導しております。

    公式アカウントを運営する本ホテルの従業員がソーシャルメディアにおいて発信する情報は、必ずしも本ホテルの公式発表・見解を表すものではありません。予めご了承下さい。公式な発表・見解の発信は、本ホテルのウェブサイトおよびプレスリリースなどで行っています。また、本ポリシーの内容は、ソーシャルメディアやビジネス環境の変化に合わせて、継続的に見直します。

  • 運営会社 株式会社ホテルマネージメントジャパン
    なんばオリエンタルホテル
    代表責任者 代表取締役 荒木 潤一
    所在地 〒542-0074 大阪府大阪市中央区千日前2-8-17
    電話番号 06-6647-8111
    電話受付時間 9:00~22:00
    サイトURL https://nambaorientalhotel.co.jp/
    販売価格 各プランによる(詳しくは各プランの詳細をご参照ください)
    サービス提供時期 ご予約された日程(ご宿泊日)をサービス提供日といたします。
    お支払方法 現地払い・クレジットカード決済(事前予約)
    商品引渡し期限
    (予約の成立)
    当サイトを利用してご宿泊予約をされる場合は、予約完了のご案内がお客さま画面上に表示された時点でご予約の成立となります。尚、クレジットカードにて事前精算の場合は、クレジット決済が完了した時点でご予約の成立となります。
    商品代金以外の必要料金 大阪府における宿泊税は別途申し受けます
    返品 商品及びサービスの特性上、ご宿泊利用後における返品ができません。
    キャンセル料等
    • ご利用日の前日 20%
    • ご利用日の当日 80%
    • ご利用日の不泊 100%
    ※宿泊プランにより条件が変更になる場合がございます。